簿記・会計系対策講座の概要・一覧
概要
簿記検定
簿記とは日々のお金の動きや取引内容を一定のルールに従って記帳する技術のことです。
簿記の知識を身につけることで、企業の財務状況を理解できるようになり、就職活動における企業研究にも役立ちます。
また、簿記検定は会計系資格の入門資格でもあり、資格取得後は会計系の上位資格である国家資格「公認会計士」や「税理士」などの上位資格もめざすことができます。
公認会計士
企業が作成した財務諸表をチェックする「監査業務」を通して、企業の健全な経済活動を支えます。また、会計士の知識やスキルを活用し、コンサルティング業務や一般企業の経理・財務管理職など活躍の場を広げることができます。
税理士
独立開業も可能な「税」の専門家です。独占業務である「税務代理」「税務書類作成」「税務相談」のほか、経営アドバイスなどのコンサルティング業務も行います。
コース一覧
簿記検定講座 3級 フルコース・直前対策コース・WEBコース
講座概要
ビジネス系資格の入口といわれる日商簿記検定3級の資格取得をめざします。インプットだけでなくアウトプットも組み込んだカリキュラムで、合格に必要な知識を効果的に習得することができます。 フルコース・直前...
簿記検定講座 2級 フルコース・直前対策コース・WEBコース
講座概要
社会的に評価の高い日商簿記検定2級の資格取得を目標としたコースです。インプットだけでなくアウトプットも組み込んだカリキュラムで、合格に必要な知識とスキルを効果的に習得することができます。 フルコース...
簿記検定講座 1級(工業簿記・原価計算)コース
講座概要
日商簿記検定1級は「商業簿記」「会計学」「工業簿記」「原価計算」の4科目で構成されています。本コースではそのうち「工業簿記・原価計算」を学習します。その後、希望者は「資格の大原」へ編入し「商業簿記・...
公認会計士講座 入門フル(管理会計論・財務会計論)コース・入門(財務会計論)コース・プレ入門WEBコース
講座概要
公認会計士試験の1次試験にあたる短答式試験の試験科目は、「財務会計論」「管理会計論」「監査論」および「企業法」の4科目です。2次試験の論文試験では「会計学」「監査論」「租税法」「企業法」および選択科...
税理士講座 簿記論入門コース・財務諸表論コース
講座概要
税理士試験では、全11科目の中から「必須2科目と選択必須1科目を含む合計5科目」に合格する必要がありますが、1科目ずつから受験することができます。また、合格した科目は一生有効であるため、在学中から少...