講座概要

基礎知識を修得後、より実践力を高める!

入門コースにて基礎知識を修得済もしくは同等程度の知識を修得済の方に向けた、Aコース(合格答案作成)とBコース(予備試験対策)があり、司法試験予備試験合格に必要な実践力をつけることができます(受講モデルプラン参照)

Aコース

法律の基礎知識を修得した方に向けたコースで、実践的な論文作成力を身につけ、答案作成の完成力向上をめざします。
「講義編」と「答案作成編」があり、「講義編」はオンライン講義(オンデマンド)で、「答案作成編」はLEC梅田駅前本校で対面にて開講し、LECの一般受講生とともに学習します。
予備試験対策、法科大学院入試対策いずれも対応可能です。

Bコース

予備試験対策に特化した2つのカリキュラムで構成されています。

【予備試験法律実務基礎WEB】
論文試験・口述試験での法律実務基礎科目の対策をオンライン(オンデマンド)で行います。
各自論文問題を解き、作成した答案について通信添削を受けることができます。

【予備試験短答合格WEB】
独学が難しい短答式試験の対策をオンライン(オンデマンド)で行います。
予備試験の約半年前から直前にかけて受講することをおすすめします。

A・Bセットコース

上記Aコース・Bコースをさらに安価で受講できるセットコースです。

講座ガイダンス

入門コースの講座ガイダンス内で本コースも含めた受講モデルプランについて説明を行います。

日時
2025年4月22日(火)
18:10~19:10
場所
千里山キャンパス新関西大学会館北棟3階キャリアセンターセミナールーム

(申込不要・参加費無料)

本コースの紹介動画(講座ガイダンス実施後に公開)

コース詳細(協力:LEC東京リーガルマインド)

詳細/コース名 Aコース
(合格答案作成)
Bコース
予備試験法律実務基礎WEB 予備試験短答合格WEB
受講料
(教材費・税込)
121,000円 35,500円※2 57,500円
受講形態 オンライン(オンデマンド)+対面(LEC)※1 オンライン(オンデマンド)+通信添削 オンライン(オンデマンド)
申込期間 2025年4月1日~5月31日 2025年10月1日~2026年2月14日 2025年10月1日~2026年2月14日
開講期間 2025年5月~12月 2025年10月~2026年10月 2025年10月~2027年5月
総回数 65回 ※3 14回 ※3 32回 ※3
コース内容・
スケジュール

1 「講義編」と「答案作成編」があり、「講義編」はオンライン講義(オンデマンド)で、対面講義はLEC梅田駅前本校で開講し、LECの一般受講生とともに学習します。

2 『Bコース(予備試験法律実務基礎WEB)』の受講料には通信添削費を含みます。

3 回数は変更の可能性があります。予めご了承ください。

司法試験予備試験対策講座 A・Bセットコース

上記Aコース・Bコースをさらに安価で受講できるセットコースです。

受講料
(教材費・税込)
174,500円
受講形態 オンライン(オンデマンド)+対面(LEC)+通信添削
申込期間 2025年4月1日~5月31日
開講期間 2025年5月~2027年5月
総回数 111回
コース内容・
スケジュール

『Aコース(合格答案作成)』には「講義編」と「答案作成編」があり、「講義編」はオンライン講義(オンデマンド)で、対面講義はLEC梅田駅前本校で開講し、LECの一般受講生とともに学習します。

受講料には通信添削費を含みます。

回数は変更の可能性があります。予めご了承ください。