専門科目対策 科目選択WEB 各コース
講座概要
専門科目対策 主要科目ピックアップAおよびBコースでは学習しない専門科目の対策を行うことができます。
志望先によって対策すべき科目が異なるため、志望先の試験情報を参考に受講してください。
単一科目での受講申込となります。
【選択科目】
経営学・社会学・商法・国際関係・刑法・会計学・労働法・論点補強法律科目・社会政策
科目の選択については、専門科目対策 主要科目A・Bコース受講者を対象にしたクラスセミナーで説明および相談会を実施します。
講座ガイダンス
4月開催『公務員ガイダンス』について(2026年度卒対象)要予約
公務員の種類、試験制度やスケジュールなど、公務員志望者を対象に、今知っておくべき内容をお伝えします(参加費無料)。
詳細はインフォメーションシステム内の『KICSS』にてお知らせしますので、受講を検討されている方はこちらの行事へ参加し、自身がこれからめざす公務員の全容を把握しましょう。
コース詳細(協力:TAC)
講義形態:オンライン(オンデマンド)
経営学コース | 社会学コース | 商法コース | 国際関係コース | 刑法コース | 会計学コース | 労働法コース | 論点補強 法律科目コース |
社会政策コース | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受講料 (教材費・税込) |
10,500円 | 10,500円 | 4,500円 | 10,500円 | 10,500円 | 23,000円 | 8,500円 | 12,500円 | 8,500円 |
申込期間 | 2025年10月1日~2026年2月14日 | 2025年10月1日~2026年2月14日 | 2025年10月1日~2026年2月14日 | 2025年10月1日~2026年2月14日 | 2025年10月1日~2026年2月14日 | 2025年10月1日~2026年2月14日 | 2026年1月9日~2月14日 | 2026年1月9日~2月14日 | 2026年1月9日~2月14日 |
開講期間 | 2025年11月25日~2026年3月31日 | 2025年11月25日~2026年3月31日 | 2025年12月16日~2026年3月31日 | 2025年12月16日~2026年3月31日 | 2025年12月16日~2026年3月31日 | 2025年12月16日~2026年3月31日 | 2026年2月17日~3月31日 | 2026年2月17日~3月31日 | 2026年2月17日~3月31日 |
総回数 | 10回 | 10回 | 4回 | 10回 | 10回 | 20回 | 8回 | 14回 | 8回 |