講座概要

公務員試験で実施されることが多い「教養択一試験(基礎能力試験)」の対策をクラス担任制で行います。
担任講師による個別相談は定期的なオンライン面談だけでなく、対面で直接相談できる機会も設けているため、学習方法や受験先への対策についてなど、適切なアドバイスを受けることができます。
また、本試験の直前期からは、模擬面接やES(面接カード)添削などの個別指導により、受講者一人ひとりに寄り添いながら本試験までサポートします。

教養対策:筆記試験対策

インプットはオンライン講義、アウトプットは対面講義で実施します。出題範囲の広い教養科目について過去の出題分野を徹底的に分析し、効率的な講義を展開します。特に出題数の多い一般知能分野と一部の一般知識分野では演習も行うため、自身のレベルや得意・不得意を確認しながら学習を進めることができます。

教養対策:面接対策

筆記試験と同等もしくはそれ以上に重要となる面接対策においても、正しい知識を持ち、志望先の研究とともに早期から準備を進めることができるよう、面接に対する心構えや情報収集のノウハウ、ES(面接カード)の書き方などを習得します。

講座ガイダンス

4月開催『公務員ガイダンス』について(2026年度卒対象)要予約
公務員の種類、試験制度やスケジュールなど、公務員志望者を対象に、今知っておくべき内容をお伝えします(参加費無料)。
詳細はインフォメーションシステム内の『KICSS』にてお知らせしますので、受講を検討されている方はこちらの行事へ参加し、自身がこれからめざす公務員の全容を把握しましょう。

本コースの紹介動画(4月公開予定)

コース詳細(協力:資格の大原)

受講料
(教材費・税込)
89,000円
受講形態 対面+リアルタイム+オンデマンド
申込期間 2025年4月1日~4月21日
2025年4月22日~7月31日
開講期間 (高槻ミューズ)2025年5月8日~2026年3月26日
(堺)2025年5月9日~2026年3月27日
総回数 (高槻ミューズ)148回
(堺)148回
コース内容・
スケジュール

対面講義は高槻ミューズキャンパスおよび堺キャンパスで実施します。
(受講キャンパスは申込時に選択できます。ただし、受講開始後のキャンパス変更はできません。)

対面講義はリアルタイムオンラインでも受講でき、さらにフォローアップ動画(オンデマンド)も用意していますので、復習や欠席した際に活用することができます。

開講日までに教材を受け取るためには、申込期間上段の期間内に受講料納入まで完了させてください。

合格実績・受講生の声