講座概要

公務員試験で実施されることが多い「教養択一試験(基礎能力試験)」の対策を対面講義中心で行います。担当講師に個別相談できるオフィスアワーも設けていますので、日ごろ学習する中で出てくる疑問点や具体的な問題の解説のみならず、学習方法や受験先への対策などの相談も可能です。

教養対策:筆記試験対策

出題範囲の広い教養科目について過去の出題分野を徹底的に分析し、効率的な講義を展開しています。特に出題数の多い一般知能分野においては演習も行うため、自身のレベルや得意・不得意を確認しながら学習を進めることができます。

教養対策:面接対策

筆記試験と同等もしくはそれ以上に重要となる面接対策においても、正しい知識を持ち、志望先の研究とともに早期から準備を進めることができるよう、面接に対する心構えや情報収集のノウハウ、ES(面接カード)の書き方などを習得します。

面接は随時キャリアセンターが行うキャリア相談(要予約)で実践的に対策できます。

講座ガイダンス

4月開催『公務員ガイダンス』について(2026年度卒対象)要予約
公務員の種類、試験制度やスケジュールなど、公務員志望者を対象に、今知っておくべき内容をお伝えします(参加費無料)。
詳細はインフォメーションシステム内の『KICSS』にてお知らせしますので、受講を検討されている方はこちらの行事へ参加し、自身がこれからめざす公務員の全容を把握しましょう。

本コースの紹介動画(4月公開予定)

コース詳細(協力:TAC)

受講料
(教材費・税込)
80,000円
受講形態 対面
申込期間 2025年4月1日~4月21日
2025年4月22日~7月31日
開講期間 2025年5月9日~2026年5月14日
総回数 147回
コース内容・
スケジュール

対面講義実施教室:千里山キャンパス第3学舎内

対面講義のフォローアップ動画(オンデマンド)も用意していますので、復習や欠席した際に活用することができます。

開講日までに教材を受け取るためには、申込期間上段の期間内に受講料納入まで完了させてください。

合格実績・受講生の声