講座概要

警察官や消防官など、公安職の採用試験に的を絞った対策コースで、警察官・消防官試験の出題レベルに合わせた「教養試験対策」を短期間で基礎からしっかりと学習します。また、担当講師に個別相談できるオフィスアワーを設けていますので、日ごろ学習する中で出てくる疑問点や具体的な問題の解説のみならず、学習方法や受験先への対策などの相談も可能です。

教養科目試験の中でも出題数の多い「数的処理」を中心に、「論文対策」や「面接対策」といった一部の重点科目を対面講義で取り組み、対面講義以外の科目はオンライン(オンデマンド)講義で学習します。

講座ガイダンス

4月開催『公務員ガイダンス』について(2026年度卒対象)要予約
公務員の種類、試験制度やスケジュールなど、公務員志望者を対象に、今知っておくべき内容をお伝えします(参加費無料)。
詳細はインフォメーションシステム内の『KICSS』にてお知らせしますので、受講を検討されている方はこちらの行事へ参加し、自身がこれからめざす公務員の全容を把握しましょう。

本コースの紹介動画(7月公開予定)

コース詳細(協力:TAC)

受講料
(教材費・税込)
92,000円
受講形態 対面+オンデマンド
申込期間 2025年9月1日~10月1日
2025年10月2日~10月31日
開講期間 2025年10月10日~2026年5月14日
総回数 73回
コース内容・
スケジュール

対面講義実施教室:千里山キャンパス第3学舎内

対面講義以外の科目はオンライン(オンデマンド)講義となりますが、開講後の対面講義「知識分野科目別オリエンテーション」にて、勉強方法や重要ポイント等をお伝えします。

開講日までに教材を受け取るためには、申込期間上段の期間内に受講料納入まで完了させてください。